こんにちは。
グラフィック&ウェブ制作会社
株式会社セガナ・クリエイティブで
デザインに向き合っている生き物
向ちゃんです。

さてみなさん。

Webサイトを作りたいなーという時に、Web制作会社を探すと思うのですが、どういう会社にお願いしたらいいかって、とっても悩みませんか?

既にお付き合いがある会社なら問題無いけど、新しいとこにお願いしたいなーってとき。

そんな時はどういう点を見ておけばよいのでしょうか?

本来は「Webサイト」ですが、今回は一般な認知として、「ホームページ」という記載もしています。

どこにお願いしたらいいかわかりません。

Webサイトを作ろうと思ったら、制作会社を探しますよね。・・・てことで私も検索してみました。

検索ワード

「ホームページ 制作会社 東京」

▼そして、検索結果がコチラ

や・・・やばくない?53万件て・・・・

広告も含めて上から順にサイト訪問してみたんですが、正直どこにお願いしたらいいか。。。というか問合せをしたらいいかわからん・・・。

「失敗しない制作会社の選び方」
「一括見積!」
「見積もりシミュレーション」
「プロが選ぶ!おすすめのホームページ制作会社!」

などなど、なんだか助けてくれそうなサイトもたくさんあり、のぞいてみたのですが・・・ごめん。結果、どこ選んでいいかわからん。

そう。これが現実。

Web制作会社には種類がある

てことで!正直、検索したくらいでどこの会社がいいのかなんてさっぱりわからない!わたしもわからない!

ただ、デザインしない人のこれまでの経験上、制作会社はタイプがあると感じています。

なので、なんとなーくめちゃめちゃ大雑把なんですが、Web制作会社を3つの制作タイプにカテゴリ分けしてみました。

(ものすごく大雑把なので、こちらを見ている制作会社様、関係者様、どうか生温かい目でスルーしてください。怒らんで・・・!)

このタイプがわかってると、制作会社選びやWebサイト制作で「失敗したーーーーーーーー!」てことが少なくなるのではと思います。

制作会社の種類

こんな感じでざっっくり分けて、3種類のWeb制作会社があります。3種類の制作会社というより、3種類の作り方、提案の仕方があります。

注意

このカテゴリ分けは、目の粗いザルです。自分の希望とは合わない制作会社に費やす時間を減らすことが目的なので、このポイントを押さえたらピッタリの制作会社に出会える!ということではないです・・・!

大事なのはサイト上の情報ではなく、そのあとの会社の対応や回答なので、そのへんはしっかりと確認してくださいね!

制作タイプ別 選ぶポイント

タイプごとの制作会社を選ぶポイントはこちら。

*********

もっとちゃんと細かく知りたい!という方は、検索すると選び方がたくさんアップされているのでそちらを見て!丁寧に教えてくれるサイトがあるよ!←丸投げ

低コスト型が向いている場合

ぶっちゃけ形だけ作ってくれればOK!みたいな、おおむね自分たちでなんとかできる場合

※予算だけで決めると大事故発生なので気を付けて。もしくは覚悟を決めて。

もうちょい具体的に言うとこんな感じ

  • 予算と時間がない
    コーポレートサイトを作りたい!でも100万円以下で抑えたい!なんなら50万とかで作りたい!
     
  • デザイン性は特に求めない
    そんなにたいしたことしなくていい!え?いつの時代のサイトですか?みたいじゃなければ!
     
  • やりたいことと必要な機能が具体的で明確
    最低限の機能があればOK!あとはこっちでなんとかするよ!
     
  • 自分で画像や原稿を考えられる
    任せて任せて!コンセプトとか全部こちらで考えられるから、全部指示するよ!
     
  • サポートはメール・チャットで問題なし
    打合せとかしなくていいよ!とにかく形を作ってくれれば大丈夫!

あれですね。ほんとにホームページの形だけ作ってくれればよい感じですね。

通常制作型が向いている場合

しっかり作りこみたい、結果を出したい!複雑な仕組みを入れたい!マーケティングツールも!!という場合

※内容次第ではテンプレで作ってくれるとこもあるのかしら・・・?ごめん調べてない。でも複雑なことをする場合、テンプレでは100%無理。

  • 多少の時間とコストをかけてもしっかり作りたい
  • なんならコンサル的なこともしてほしい
  • デザインはこだわりたい
  • しっかり細部までサポートをしてほしい
  • コンセプト設計からやってほしい(提案してほしい)
  • 基本的に文章とかも全部お任せしたい!(提案してほしい)
  • 打合せはしっかりしたい

よく名前が出てくる、実績多めのとこはコチラかしら・・・?

柔軟対応型が向いている場合

お金、そんなにかけられないんですが、どうしていいかわからない!という場合

※要望と規模を聞いた上で対応検討。ただし基本は通常制作かも・・・?

  • 予算と時間は相談(でもそんなにかけられるわけでは。。。)
  • ちょっともう何していいかわからない
  • 大手には相談しにくい(よくわからないから不安)
  • やること含め一緒に考えてほしい
  • サポートとフォローはちゃんとしてほしい
  • 打合せはしっかりしたい
  • とりあえず気軽に相談したい

でも会社による!ゴメン!もう問合せして話をして信頼できるか感じ取るしかない!

自分に合った会社を見つけるのが、満足度を上げる近道です

選ぶポイントが分かったら、あとは自分がどういうところにお願いした方がいいのかを考え、意を決して制作会社に問合せするのみです。

とりあえず問合せして、話してみて、相談してみて、見積もりをしてもらう。

ちょっと面倒だけど、ここをすっとばすと、結構痛い目にあいます。

大事なのは

自分はどういう提案を求めているか、を知ること。

これを知っていると、手間と工数がものすごく削減される、もしくは制作に対して満足度が上がります。各制作会社のタイプがわかっていれば、何を準備し、何を依頼できるかを事前に把握することができるので、無駄なストレスもかかりにくくなるのです。

  • 出来上がったら思ってたのと違う。
  • 何なら割としょっぱなから思ってたのと違う
  • 見積もり安かったのに、最終的には高くなった。
  • え?ここは、やってくれないの?
  • 複数見積もり取ったけど、同じもの作るのに、なんでこんなに金額が違うの?


これらの不満は自分に合った制作会社ではないところにお願いしてしまったことが原因。(それだけじゃないけど、こういうケースが多いなーという印象。お互いに不幸ですよね)

で、ちょっとおまけだけど

めっちゃ安い値段で、ものすごく何でもやってくれそうなことを言ってくる会社。

制作会社に関わらずなのですが、こういう会社は本当にやめた方がいい

「いまどきホームページやサイトなんて簡単に作れますよ。」
「デザイン会社や制作会社に高いお金払うなんてもったいない。」

とか、言ってる方面の方。そのカラクリもしっかり説明してほしい!

作るくらいは確かに誰でも作れる。そう、私だって作れる。ただ、問題はそこではない。作ったものがどういう目的で、どんな役割でどんな効果をだせるのかが問題なんじゃ!それを考えて設計するのが制作会社のWeb制作のプロの仕事じゃろがい!

すみません。興奮しすぎました。

まとめ

ホームぺージの制作をお願いする時は

己を知り、相手を知る。これが一番!

以上!!

・・・まとめが終わってしまった!

まぁね。あれですよ。

知らなくてもいいけど、知っていれば失敗は減るし、そもそも選定の時点で

ここはこういう系の会社だから、ここまでお願いしても大丈夫そうだな

ということが分かるわけです。

デザインとか制作とか知らないからこそ、こういうポイントをおさえておくと後で自分が楽になります。

無駄なストレスに

イーーーーーー(# ゚Д゚)!!!!!

ってならずに済みます。

ぜひ自分に合った制作会社を選らび、目的達成・課題解決ができるサイトを作ってください!(大変な思いをして泣いてる担当者が、この世からいなくなることを願う)

おまけ(宣伝)

で、セガナ・クリエイティブはどのタイプかですって?

そらもちろん

柔・軟・対・応・型!

大事なことなのでもう一度言いますね。

柔・軟・対・応!

もともと通常制作型でしたが、最近のWebの傾向やお客様の要望、セガナとしてのスタンス(クリエイティブでクライアントの目的を達成する)から柔軟対応型に変えました。

お客さまの目的達成ができるのなら、別にデザイン会社だから通常制作しなければならない ということはないよなぁと思っています。

ただし、いくら予算や納期がはまったとしても、お客様の目的が達成できないのであれば低コスト型は絶対に提案しません。

え?めんどくさい?

そうです。めんどくさいんです。でもこれがセガナのポリシー(というか、私のポリシー)。

大事なのは目的達成できるかどうか。そのために一緒に考えるのが我々の仕事!と思ってるので、ここ曲げちゃったら終わりですよね~。

こんなめんどくさい人がいますが、マジメに結構役に立つと思うので、一度相談してみては・・・?

めっちゃ宣伝!

セガナ・クリエイティブでは
広告・制作・コミュニケーションに関わる
あれこれについてご相談を承っております

こんなこと相談してもいいかしら?
ということも
お気軽にご相談くださいませ!