こんにちは。
グラフィック&ウェブ制作会社 セガナ・クリエイティブに
こっそり生息している向ちゃんです。

さて、今回はディレクターって何をする人?第2弾。

前回、ディレクターって考える人のことだよーとお伝えしましたが、それだけだとイメージしにくいですよね!

ということで、セガナのデザインブログ開設を例に、ディレクターにやってもらったことを具体的に紹介します。

・・・とはいえ、このブログ、超ミニマム規模なので参考程度に見ていただければと思います!(ほんとは、もっといろいろやるんだす。)


前回の記事はコチラ

ブログ開設をディレクターに手伝ってもらったよ!

メンバー

・向ちゃん(依頼主)
・クリエイティブディレクター
・Webディレクター

発端は、向野がブログ開設したいよ!コーポレートサイトリニューアルしたいよ!と言い出したこと。

そんな依頼主からの要望を受けて、3月末に打合せを実施しました。

依頼主からの要望は・・・

ご要望

■作りたいもの
ブログサイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■内容
デザインしない人の視点で、デザインについてシェアする
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■実現したいこと
クライアント(企業)のコミュニケーションに関する不満、不安、不足をクリエイティブで解消する

(おまけ)
問合せUP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ブログで与えたいもの
共感、信頼、安心、理解
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■デザインの希望
ダサいのは嫌。以上!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■公開希望日
GW明け(2021/5/13)

こんなリクエストのもと、ディレクターたちは動き出しました。

クリエイティブディレクターにやってもらったこと

全体の設計

プロジェクト全体を設計
最適なコミュニケーションを検討
表現の方向性とテーマを設定



各ディレクターに指示

Webディレクターにやってもらったこと

(1)サイトの仕様検討

今回のサイト制作において

最重要なのはスピードと最低限の機能

というか、普通に時間がない!3月末の5月公開って実質1ヶ月やないかい!

ひとまずスピーディに作れて、かつ必要最低限の機能があればOK・・・

WordPressのテンプレートをつかう!という判断に。

※Wordpressとは
CMS(サイト管理システム)の1つ。割と有名でいろんなサイトで採用されている。
参考:https://www.segana.co.jp/yukalog/archives/913/

(2)具体的な検討

制作スケジュールの検討
目標設定(どこ目指してく?てやつ)

(3)テンプレート検討+決定

テンプレートに必要な要件を検討
策定した要件に合ったテンプレートを探す

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《テンプレートの要件》
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎サイト構成が今回の希望と目的に合っているか
◎ベースになるテンプレートデザインが、企業ブログのイメージに合うか
◎SEO対策ができているテンプレートか
◎導線設計ができているテンプレートか
◎Wordpressの仕様トレンドに合っているか、今後の運用がしやすいか

(4)制作指示

どこにどんな情報を入れるとよいか
どんな文章だとよいか
SEOに配慮したキーワード設定
必要画像の設定

各メンバーへ指示

(5)解析

定期的な解析レポート&改善点検討

アートディレクターにやってもらったこと

(1)ロゴの設計

・ブログそのものを表現できる
・アイキャッチになる
・SNSのアイコンなどに展開しやすい
・親しみやすさと信頼感を共存


これらを満たしたデザインの方向性を検討

(2)メインビジュアルの設計

こちらも全体の表現の方向性を踏まえつつ・・・

ブログ記事が、割と書き手のキャラクターを出すタイプなので

サイトのビジュアルは書き手の個性を殺さないようなシンプル、かつ がっつりデザインされてる感を出さない。


デザインしない人のブログなのに、めっちゃ作りこんであったら、どやねん!と思うからね・・・

できあがったロゴとメインビジュアルがコチラです。

ロゴデザイン

《ポイント》
ブログタイトルを、汎用的なフォントにすることで「デザインてなんなん?」という砕けた響きを引き締め、ブログの内容

【文章は書き手の個性がダダ洩れだけど、言ってることはマジメ】

を表現。

メインビジュアル

《ポイント》
書き手のクセが強いので

1. ニュートラルな雰囲気を出す
2. ちょっぴり親しみやすく
3. デザインて何?と思っている人を出す

人、おらんやん!!!と、思ったそこのあなた。

もちろんわざとです。

ここで、リアルな人をだしちゃうと、その「ヒト」のイメージに引っ張られちゃって、ニュートラルな感じがなくなるのです。

どうします?ここにめっちゃ金髪美女とか出てきたら。え?セガナのデザインしない人って金髪美女なんですか?とかなるやん!なってもいいけど!

まとめ

いかがでしょうか?まさにディレクターの仕事って「考えて指示を出す」という司令塔ですよね。

今回はブログサイトをテンプレートにしちゃったので、あまりデザインはしていませんが、必ず最初に依頼主の想いや目的を踏まえて、全体の構成を考えます。

これによって

  • プロジェクトやブログの目的、見た人に与える印象に一貫性が出る
  • 表現(印象)と内容にズレが生じない

ということを実現しています。。

ここをね、作ることが目的になって、設計とか何も考えずに表現から入っちゃうと

あとあと辻褄が合わなくなってサイト含めいろいろと崩壊します
Σ(゚д゚lll)ガーン

おまけ(宣伝)

今回地味にすごいなーって思ったのは

「デザインは何でもいいです。ダサくなければ。」

っていう、もはや地雷の匂いしかしないオーダーにも関わらず、イメージぴったりのテーマでロゴやビジュアルを設計してくれたこと。

わたしがなんとなくひっそり思ってたイメージと、アートディレクターのイメージが合ってて、改めてプロですね!と感じた。

(デザインしない人あるあるだと思うのですが、イメージがうっすらあるのに言語化できない)

このブログは「デザインてなんなん」ていうふざけたタイトルで、文章も口語体ではあるんだけど、決してふざけた内容ではなく、読んだ人や困ってる人の何らかの足しになってほしいという想いがありました。

なので、その想いをくみ取ってデザインの設計をしてくれたことに、お世辞抜きで「そうそう!そうなの!そうなのよ!!!」って思ったんですよね。

そんなディレクターがいるセガナ・クリエイティブ。

相談してみてはいかがでしょうかーーーーーーーーーーーーーーーーー!

めっちゃ宣伝!

セガナ・クリエイティブでは
広告・制作・コミュニケーションに関わる
あれこれについてご相談を承っております

こんなこと相談してもいいかしら?
ということも
お気軽にご相談くださいませ!